「エンシェント・レーシェン」に挑戦してきました(*´ω`)
極ベヒーモスと同じくエンシェント・レーシェンは体力がソロ、PTでも固定(6万越え)なので、PTプレイ推奨のモンスターの様です。
極ベヒよりも高いHPなのでかなりタフいです(;・∀・)
目次
弱点属性
火>雷・龍の様です。
あると便利、おすすめスキル
- 体力増強Lv.3
- 体力回復量UP
- ひるみ軽減Lv.1 or Lv.3(PTプレイでは必須)
- 整備Lv.3
- 精霊の加護(Lv.3にすると確率で被ダメ50%軽減)
- 回避距離UP(武器種による)
- ガード性能Lv.1or3+ガード強化(ガード武器の場合)
体力増強Lv.3と体力回復量UPがおすすめ
PTでプレイするのであれば体力増強Lv.3は絶対付けましょう!
付いてない人は野良で大体乙っていました(笑)
ガード性能Lv.3とガード強化があると立ち回りが楽に!
ランスガンスではガード性能Lv.3でノックバックがほどんどなくなります。(カラス飛ばしてくるやつとか)
一部ノックバックする攻撃もありますが、それらの攻撃はそもそもガード性能Lv.5でもノックバックしてしまうので付けるのであればガード性能Lv.3で良さそうです。
ガード性能Lv.1でノックバックが無くなる攻撃もあるので、人によってはガード性能Lv.1にしても良いかもしれないです!
「ガード強化」があれば拘束攻撃もガードできるようになる(片手を上げて一人のハンターを木遁で狙って拘束)のでかなり重要です。
おすすめの持ち物・アイテムショートカット

普段持ち歩くアイテムに加え、持っていた方が良い物をピックアップしてみます。
- 秘薬(調合分)
- 閃光玉(調合分)
- アステラジャーキー(裂傷状態になったら使いましょう)
- ハンターのルーン石
- 活力剤(余裕があったら一応飲む程度)
イグニは4回程当てると怯みますが、安易に使うと麻痺、乗り、部位破壊ダウンを解除してしまうので注意しましょう!
アイテムショートカット1(一例)

秘薬は0になったら勝手に調合してくれる事を最近知りました(笑)
基本的にアイテムで回復する場合は秘薬か生命の粉塵で回復します。
装衣の効果が切れたら早めに解除するのも忘れずに(^^)/
アイテムショートカット2

こちらはサブのショートカットです。戦闘前に粉塵を撒いたりする時に使ってます。
ショートカットは参考程度に、自分の使いやすい設定に変えて下さい。
閃光の使うタイミングは?
- 「味方が拘束」された時
- 「エクリプスニクイドリ(?)のモーション解除」
- 敵視をハンターが取られた際にジャグラスが密集していたら足止め目的で使う。
大切なのはこの辺だと思います。
あと、閃光以外のスリンガーはレーシェンを怯ませる効果がありますが、スリンガーをむやみやたらに投げるのは個人的におすすめしません。
攻撃のタイミングがずれたり、麻痺や乗り解除をしてしまう可能性がありますし、怯んでレーシェンの動きが一瞬止まったところでまたすぐにワープしちゃうのであまり意味がない様に思えました。
開幕は落石を使って時間短縮しよう!
開幕は南キャンプスタートですが、北東キャンプ(11)がレーシェンの位置に一番近いです。
ここで閃光をセットするのではなく開幕のみ北東キャンプにある「ツブテの実」を付けましょう!

ツブテの実を装着後、エリアインしてすぐにレーシェンの頭上にある石を落とすと落石ダメージを与える事ができます!
今回使った装備

生存重視の装備です。これにお食事券を使って防御力アップ大+研磨術+砲術の食事効果を付けてやっています。
武器は金爆回回回(回復カスタム3つ)です。
乙る事はほぼ無くて、安定したダメージが出せるので良い感じです~!
加護の部分を弱点特攻の珠3つにしても良いかもしれないです。
野良だとクエスト失敗も多いですがクリアできた時は平均して20分程度で討伐ができました!

ソロでやってみた結果w
この装備でソロも試してみましたが、残り5分のところで最終エリアだったので私には厳しそうです・・

防御系スキル満載の装備なので火力足りないかもですね( ;∀;)
せめてガイラ爆鱗にするべきだったかもしれないです。
集中力もいるし、ジャグラスの処理が大変、ワープのイライラでソロはストレスやばいモンスターですね(笑)
攻撃スキルを増やした構成でまた挑戦してみようと思います。
コメントを残す